お盆の時期が近づく頃になると、仏壇にお供えする食べ物は何がいいのか迷うこともありますよね。お盆の時期に仏壇へお供えする食べ物と言えば、砂糖菓子の落雁 (らくがん)が定番ですが、地域によってお盆の風習に違いがあります。今では和菓子や洋菓子をお盆のお菓子としてお供えする人も増えています。
この記事では、お盆の時期に仏壇にお供えするおすすめのお菓子を6種類ピックアップしてみました。
仏壇のお供え物に最適なお菓子の選び方、お供えをする時のマナーなど、お役立ち情報も合わせて解説します。
お供え物のお菓子の他、ギフトや贈り物などお得に購入できる卸問屋もご紹介しますので、ぜひ今後の参考にしてみて下さい。
目次
お盆にお供えするおすすめのお菓子3選
お盆には親族や、故人が生前親しくしていた友人・知人がお参りに来ることもあるので、みなさんに喜ばれるお菓子を選んでおくと良いでしょう。
お盆のお供えのお菓子といえば、砂糖菓子の落雁が定番ですが、ここでは落雁以外でお盆にお供えするおすすめのお菓子3点をご紹介します。
花菓音
河内駿河屋から好評販売中の花菓音 (はなかのん) は、姫鏡・パウンドケーキ・プリンの3つのカテゴリに分かれています。
姫鏡はバニラ・抹茶・いちご・栗の4種類、パウンドケーキはハチミツ味2個、小倉・栗各1個、プリンはバニラ・キャラメル各2個、豊富なラインナップです。
お供え用のお菓子として最適なのはもちろん、日頃お世話になった方へのギフトや贈り物としても大変喜ばれるおすすめのお菓子です。
内容量 | メーカー希望小売価格(税抜) | 賞味期限 | 保存方法 |
---|---|---|---|
12個 | 1,500円 | 120日 | 直射日光や高温多湿の場所を避けて保存 |
和菓子の夏ぎふと
井村屋 和菓子の夏ぎふとは、冷蔵庫で冷やしておくだけで、とても美味しくいただけます。夏ぎふとの中身は水ようかん6個 (煉・抹茶・小倉 各2個)、くずもち・くずまんじゅう・わらびもち・柚子くずもち各2個が入った詰め合わせです。納涼感あふれる和菓子の詰め合わせセットで、暑い夏を快適に涼しく乗り切れるでしょう。
お供え用のお菓子にも、お中元や自宅用、ちょっとした手土産にもおすすめです。
和菓子の夏ぎふとは、2017年に日本包装技術協会の主催によるコンテストにおいて、贈答品包装部門賞を受賞した輝かしい経歴もある和菓子の詰め合わせとなっています。
内容量 | メーカー希望小売価格(税抜) | 賞味期限 | 保存方法 |
---|---|---|---|
14個 | 2,000円 | 360日 | 直射日光や高温多湿の場所を避けて保存 |
ハイセレクション
ブルボン ハイセレクションは、3種類のウエハースとパイ、7種類のクッキーが入った洋菓子の詰め合わせセットです。チョコ&コーヒー、アーモンド・ブラックココア味、さらにブルボン定番のオリジナルのお菓子、エリーゼやルマンドが加わり、全11種類。豊富な味のバリエーションが人気のギフト商品です。
内容量 | メーカー希望小売価格(税抜) | 賞味期限 | 保存方法 |
---|---|---|---|
33袋 | 1,500円 | 180日 | 直射日光や高温多湿の場所を避けて保存 |
色々な種類の味を楽しめるお菓子の詰め合わせが人気ですね。
次に、8月の暑いお盆の時期に喜ばれる納涼感あるおすすめのお菓子をご紹介します。
8月のお盆にぴったり!季節を感じるお菓子3選
お盆の時期になると真夏の暑さがピークになりますので、水ようかん・ゼリー・ジュレなどの涼感スイーツも人気です。暑い夏に喜ばれるお菓子をお供えしてはいがかでしょうか。
カップ水ようかん
井村屋 カップ水ようかんは、原材料には北海道産小豆や京都の宇治抹茶など、こだわりの食材が使われています。味の種類は煉・抹茶・小倉の3種類、常温保存も可能です。一般的な本練り羊羹よりも水分量が多くなめらかでさっぱりとした夏の羊羹です。冷蔵庫に入れて冷やして食べるとさらにおいしくおすすめです。水ようかんは、夏の定番の和菓子なのでお供え物はもちろん、贈り物や手土産にも間違いのないお菓子です。
内容量 | メーカー希望小売価格(税抜) | 賞味期限 | 保存方法 |
---|---|---|---|
16個 | 2,000円 | 365日 | 直射日光や高温多湿の場所を避けて保存 |
珈琲ゼリー&マンゴープリンギフト
珈琲ゼリー&マンゴープリンギフトは、石川県金沢市の老舗の和洋菓子メーカー・金澤兼六製菓から好評販売中です。コーヒーの芳醇な香りと、マンゴーの甘酸っぱさがたまらない魅力です。
お盆のお供え物や母の日などのお祝い、お引越祝いやお返しのギフトとしても大変喜ばれる逸品です。
内容量 | メーカー希望小売価格(税込) | 賞味期限 | 保存方法 |
---|---|---|---|
12個 | オープン | 180日 | 直射日光や高温多湿の場所を避けて保存 |
クールジュレ
井村屋 クールジュレは、ジュレとゼリーの詰め合わせセットです。箱の中身はジュレ (オレンジ・白桃・洋梨 各2個) 、ゼリー (マンゴー・ブドウ・オレンジ・ブラッドオレンジ・白桃・パイン&みかん 各1個) です。ジュレやゼリーでも常温で日持ちするスイーツは魅力ですね。幅広い年代の方に喜ばれる人気商品なので、お盆のお供え物としてはもちろん、お中元やお世話になった方へのギフトとしてもおすすめです。
内容量 | メーカー希望小売価格(税抜) | 賞味期限 | 保存方法 |
---|---|---|---|
11個 | 2,000円 | 365日 | 直射日光や高温多湿の場所を避けて保存 |
暑い時期には、水ようかんやゼリーなど、喉越しの良い商品も人気でおすすめです。
お供え用のお菓子が決まったら、気をつけたいポイントをチェック!次で注意点をまとめたのでお供えする前にチェックしてみてください。
お盆のお供え物として向いているお菓子の選び方
お菓子が決まったら、お供えする前に3つの注意ポイントをチェックしてみましょう。
1、常温で日持ちするもの
お盆の時期になると、お供え物のお菓子や食品類をいただくことが多くなります。気温・湿度が高い時期となるため、冷凍・冷蔵保存が必要な食べ物は避けた方が無難です。
お盆のお供え物には、賞味期限の長いお菓子や常温で日持ちするお菓子を選んでおくと良いでしょう。
2、個包装で小分けできるもの
仏壇のお供え用にいただいたお菓子は、親戚が集まった時に小分けできるように、個包装のお菓子を選ぶと良いでしょう。袋入りのクッキーなどの焼き菓子や水ようかん、ゼリーなどのお菓子もおすすめです。
3、相手が好むもの
お盆のお供え物は、故人が生前好きだったお菓子やご先祖様が喜ぶお菓子を選ぶのも良いでしょう。古い風習やしきたりにこだわる必要はなく、和菓子や洋菓子など、ご家族やご先祖様、故人に喜んでもらえるお菓子をお供えしましょう。また、お酒やお花など故人が好きだったものをお供えしても構いません。
注意するポイントがわかったところで、次にマナーについて解説します。恥をかかない為にも、最低限の基礎知識だけおさえておきたいですね。
これで恥ずかしくない!お盆にお菓子をお供えする時の3つのマナー
仏壇にお菓子をお供えする時の最低限理解しておくべき基礎知識とマナー、注意点について3つの重要ポイントを解説します。
1、落ち着いた包装
本来、お盆はご先祖様を供養する時期であり、亡くなった人を偲ぶ時期となります。そのため、お供え物のお菓子を購入する際には、お祝いの贈り物をする時のような派手で目立つ包装は避け、落ち着いた色彩で包装されたお菓子を選びます。包装がされていない場合は、お店の方にお供え物であることを伝えて包んでもらいましょう。
2、のし
お盆の時期にお供え物のお菓子を贈る場合は、内のし (内熨斗) ではなく、外のし (外熨斗) が一般的なマナーです。
外のし (熨斗) とは、包装紙で包まれた品物の上にのし紙を掛けることを指します。外のしでお供えすることによって、送り先の方に誰からのお供え物かが明確にわかるので、贈り主の名前はフルネームで書きましょう。法人であれば、会社名のみか肩書を含めたフルネームが一般的です。
お盆のお供え物で使われるのし紙は、関東と関西ではそれぞれ違いがありますので、注意が必要です。
関東地方・・・水引の色が黒と白2色のタイプが主流
関西地方・・・水引の色が黄色と白の2色タイプが一般的
お盆のお供え物の場合は、のし紙の表書きは「御供」または「御供物」とするのが一般的で、筆ペンまたは毛筆で濃く書きます。
3、お供え方法
お盆のお供え用のお菓子を相手に直接渡す場合は、風呂敷に入れて持ち運ぶのがマナーです。ただし、風呂敷を持たない場合は紙袋に入れて持ち運びしても構いません。紙袋にお供え物のお菓子を入れる場合、お菓子を袋から出してお供え物だけを直接相手に渡すのが正しいマナーです。
次の2つにも注意しましょう。
①仏壇にお供え用のお菓子を置く場合
・他のお供え物の上に山積みしないように注意する
・仏壇用の供物台がある場合は供物台に一対で置く、または仏壇の下段に置くのが基本
②仏壇にのし紙がかかったお菓子をお供えする場合
・お参りをする人から見て、名前が読める方向にして置くのが一般的。間違えて仏壇の方向に置くことのないように注意する
のしやお供え方法など、簡単なマナーなので覚えておくと恥をかかなくて済みますね。
お盆のお供え物ならお菓子の卸問屋がお得でおすすめ!
お盆の時期に仏壇へお供えするお菓子を探すなら、卸問屋で購入するのがおすすめです。スーパーやコンビニとは違い、卸問屋ではお菓子メーカーから直接仕入れるため、品揃えも豊富で、良い品をより安く購入できるのが特徴です。
この記事でご紹介したお菓子は、菓子卸問屋の「タジマヤ」で購入することができます。
・東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県の関東一円に店舗あり
・お菓子から飲料・食品・日用品まで豊富な品揃え
・イベント用のお菓子をお探しの方はまとめ買いでさらに安く購入できる
・各種イベントでおすすめのお菓子をご提案できる
団体、企業、小売店様など、お菓子選びに困った時は、是非お問い合わせください。
タジマヤでは各種イベントごとにお客様にあったお菓子・駄菓子をご提案いたします。
ご興味のある行事、イベントがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
お盆のお供え用のお菓子が通販でお取り寄せ可能
遠方にお住まいの方や商品のお取り寄せを希望される方は、通販の「タジマヤ卸ネット」をご利用していただけます。一般的に個人の方が卸問屋で商品を購入することはできないケースが多いですが、団体の方であればご利用可能です。
「タジマヤ」Tマート店舗でもお盆のお供え用のお菓子を販売
個人の方は、最寄りのタジマヤTマートもぜひご利用ください。各店舗、イベントごとに様々な商品を安く購入していただけます。
お盆や法事など各種イベントのお菓子選びに困ったらタジマヤへご相談を!
この記事では、お盆の時期にお供えするおすすめのお菓子を厳選して紹介しました。お供えをする時の正しいマナーや心得、お盆向けお菓子の選び方など、お役立ち情報も解説しましたがいかがでしたか。
お盆の時期に限らず、法事や法要、各種イベント、地域の行事など、さまざまなライフシーンに応じて、幅広いニーズやご予算に見合う人気のお菓子を多数取り揃えております。
どんなお菓子を選んだら良いのか迷った時やどこのお店で購入すればいいのか困った時は、ぜひ菓子卸問屋タジマヤにお気軽にご相談下さい。お客様にあったご提案をさせていただきます。